Birds’ Life around Me

 

Birds’ Life around Me
 

    

  It was getting warmer, but now we have cold and rainy days. Of course, it is not much fun for spring, but I have 2 reasons to appreciate1 this. One! Cherry blossom season will be pushed a bit later. Two! The swans in the Hirose River are not going to fly away.
 
 
  Last week, when it was getting warmer, every time I saw them I thought maybe it will be the last time to see them. However, it’s a bit chilly2 so they haven’t flown away. And also, if it is raining, I’m quite sure that they won’t leave for their long journey because it takes more energy to fly in the rain. So I’m kind of happy to have this cold spring weather.
 
 
  And one more bird story! Do you remember that I talked about bulbuls3 last summer? (I talked about them on my blog on June, 16, 30 and July 17.)
 
  After they hatched4, I wanted to have their nest for myself because it was made so elaborately5 and I didn’t want to let it go bad6. Since I don’t know their habits7, I decided to wait until I felt quite sure they won’t come back. I was thinking that it’s enough if I wait until winter. 
 
  At about the end of February, I remembered that and started to think about taking it. One day, I noticed that in the branches of the connifer where the bulbul couple made the nest, there were some birds, relatively big, making some noises —  chirping often and moving from branch to branch.
 
  2 days after that, I opened the window, thinking I would take the nest … Gone!! The nest was gone! All I found was just one piece of white plastic string that they used to hold the nest tight to the branches.
 
  I thought maybe what I heard 2 days before was their demolishing their nest to use in a different place? or just hiding the evidence8 of their life?
 
 
  A few days later, when I was going to show my student that one string which was dextrously9 woven10 to the brances, I found that even that last piece was gone. I am sure it couldn’t be untangled11 just by the wind, so probably they destroyed it. Wow! I totally missed my chance.

 
 

 
My dream to keep the nest for myself was not realized, but maybe some time in the future. I hope I’ll have another chance.
 
 
  

 This is the photo I got at the end — just branches,

 

   but here is the evidence that there was a nest and a white plastic string.

 
1 appreciate : ど真ん中
2
chilly : 飼いならされる
◆3 bulbul = come (and) sit
◆4 hatch : ご褒美
◆5 elaborately : 入念に
◆6 go bad : 悪くなる
◆7 habit : 習性
◆8 evidence : 証拠
◆9 dexterously : 器用に・巧みに
◆10 woven : <weave (~を織る・編む)
◆11 untangle : ~をほどく
 
注) 
10 活用は weave – wove – woven

私の周りの鳥たち

 

 

 

 だんだん暖かくなってきましたが、また寒くて雨降りの日々が続いています。春としては好ましい陽気ではありませんが、私には嬉しい理由が2つ。1つめ!桜のシーズンが遅れるから。2つめ!広瀬川の白鳥が飛んで行かないから。

 

 

 

 

 

 

 先週、暖かくなってきたときは、白鳥を見る度、これが見納めになるかも知れないと毎回思っていました。でも、またちょっと肌寒くなったのでまだ飛び立っていません。それに、雨が降っていれば、白鳥たちは長旅へと出発することはないはずです。なぜなら、雨の中を飛ぶというのは体力を消耗するからです。だから、こういう春にしては寒い天気、ちょっと歓迎しています。

 

 

 

 

 そして、鳥の話がもう一つ。昨年の夏、ヒヨドリについて話したのを覚えていますか?(6/16, 30, 7/17にこちらのブログで話しています。)

 

 

 

 ヒナがかえった後、私は彼らの巣が欲しかったんです。あまりに凝って作られていて、そのままダメになってしまうのは勿体ないと思ったんです。ヒヨドリの習性をよく知らないので、確実に戻って来ないと確信できるまで待つことにしました。冬まで待ったら十分かなぁぐらいに考えていました。

 

 

 

 2月末頃、それを思い出して、ぼちぼち頂戴しようかと思い始めていました。ある日、ヒヨドリの夫婦が巣を作ったコニファーの枝の中で、比較的体の大きな鳥たちが、よくさえずって枝から枝へ飛び移り、もぞもぞしていたんです。

 

 

 

 

 

 その2日後、窓を開けて、巣を採ろうかと思ったら、、、ない!巣がなくなっていたんです!見つけたのは、枝に巣を固定するのにヒヨドリが使っていた白いビニールの紐1本だけ。

 

 

 

 

 その時私は思いました。2日前に聞いていたあのもぞもぞは、引越しするために巣を解体していた音だったのか、それともここを子育てに使った証拠隠滅のために巣を崩していたのかと。

 

 

 

 その数日後、生徒の子にヒヨドリが嘴だけでどれだけ巧みにビニール紐を巻き付けたかを見せてあげようと見せてあげようとしたら、何と!今度はその紐さえもなくなっていました。風で取れるものではなかったので、きっとヒヨドリが取って行ったのでしょう。
あ~!私はことごとくチャンスを逃しました。

 

 

 

 

 

 巣をもらう夢は実現しませんでしたが、いつか叶えばいいなぁ。また我が家の庭で巣を作ってくれることを願いつつ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の説明(1) 最終的に撮れた写真—枝だけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真の説明(2) でも巣と白いビニール紐があった証拠 
※親鳥とヒナも写っていますよ!

Both comments and trackbacks are currently closed.
緑に囲まれた