Our Thanksgiving Recently even in Japan we often hear the term1 Black Friday and many shops had Black Friday last week. Now we know that Black Friday means a big sale (which actually means the start of Xmas2 shopping). Do you know Black Friday starts right after Thanksgiving, which is [...]
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* 前回の“head”の2回目。 「頭」をイメージ出来るもの まだまだありますよ! ┏━━━━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆caption(見出し・タイトル) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ cap 〓 head ◆ tion 〓 名詞の語尾 それで、 「頭につくもの」 それで ⇒ 「見出し・タイトル」という意味になります。 ※辞書には「字幕」の意味もあるのですが、映画の字幕にはcaptionではなく subtitlesを使います。そして、いつも複数形です。 This movie has Japanese subtitles.のように使われますよ! ちなみに、聴覚障碍者用に何が話されているか、またどんな音が出ているかの 説明を字幕で出すものをclosed captionと言います。closedが付くのは、 選択しない限り表示されないため。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≫ ≫ ≫ [...]
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* さて、 今回はいつもと趣向を変えて Quiz形式でいきましょう! 今晩いよいよFIFAワールドカップ グループリーグの 日本対ドイツの試合が行われます。 日本チームのcaptainは吉田麻也。 そのcaptain と 今日の日本列島の天気=雨模様。 この雨が降ることを表す precipitation 実は、共通点があるんです。 さて、それは何でしょう。。。 ↓ ↓ ↓ 答えは「頭」 その理由はこちら! ┏━━━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆ captain(長・主将) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ cap 〓 head それで、 そのまま、「てっぺん」に立つ人のイメージとなります。 ┏━━━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆ precipitation(降水(量)) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [...]
Welcome Back to the Hirose River! On November 7, when I was riding a bike along the Hirose River, I did a double take1 at 2 big white lumps2 in the river. I thought no way — they can’t be swans, but yes! They were. Swans already arrived! Amazing! It’s [...]
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* 今回ももう少し 前回の e-(=out)をやってみましょう! 他に紛らわしい意味が出てくることが ほとんどありません。 これを見たら迷わず「外」のイメージを! ※exとなっても意味は同じです。 ┏━━━━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆ eradicate(~を根絶する) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ e 〓 out ◆ radic 〓 root ◆ ate 〓 動詞の語尾 すなわち。。。。 「根っこを引き抜く」 それで、 ⇒ 「~を根絶する・根こそぎにする」という意味になります。 ※はつか大根はradish。もちろん、ふつうの大根にもJapanese radishと使われているので、「根」のイメージは簡単ですね! ですから、eradicateは見えてしまったら、実は超カンタンなんです。(^-^)v ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≫ ≫ ≫ さて、次の言葉も“out”のメガネをかけて見てみてください! ┏━┓ ┃ [...]