-
Blog Categories
-
Blog Archives
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 202年1月
-
RSS Feeds
-
Meta
Monthly Archives: 7月 2022
After the Hard Day
After the Hard Day Last Friday I got the results of my CEFR French Exam which I took on June 5. Unlike the CEFR Spanish test DELE A2 which I barely1 passed(→see my blog on Feb. 29, 2020), this time I passed it no problem. I set my target low. [...]
■英単語のはなし■ 【 # 86】 energy & 2 more
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* 8月を前にして私はもう夏バテ… I have no energy because of summer fatigue — heat and humidity. で、 こんなところにも、 Ah-ha体験が出来る言葉が 入っているんですよ。 I’ll share it with you!! ┏━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆ energy(活力・元気) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ en 〓 in/at ◆ ergy 〓 work すなわち。。。。 「(心や体が)動く状態(に)」なっていること [...]
■英単語のはなし■ 【 # 85】 award & 4 more
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* 前回の#84でguardを扱いましたが、 実はwardという形もあるんです。 同じ “watch”の意味で 表面に現れてくる時に2つの展開がある ということです。 こちらも皆さんにとっては 馴染みのある言葉が多いと思います。 さて、見てみましょう! ┏━━━━━━━━━━━━━◆━━━┓ ┃ ┃ ┃◆ award(賞・(賞)を授与する) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ a 〓 to ◆ ward 〓 watch すなわち。。。。 あるもの「に」目を向けて よく「見ている」ために、 評価が出来る、またその結果与えるもの。 それで、 ⇒ 「賞・(賞)を授与する」という意味になります。 *中英語、古英語、中仏語、古北仏語、ゲルマン語などを辿りながら、 watch, observe, decide after careful observation, guardなど、様々に説明されています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [...]
The Babies Flew Away!!
The Babies Flew Away!! Since I wrote the stories of the bulbul raising kids, I think I should finish it. The babies grew up big and strong1 and they left the nest. It’s been a while since they left, but here I’ll tell you what happened. After they [...]
■英単語のはなし■ 【 # 84】 guard & 2 more
メールマガジンで発行した記事をこちらにアップしています。 メールマガジンを受け取るには、 https://www.mag2.com/m/0001690559.html?l=hig177eef7 から購読(無料)をお申し込みください。 発行と同時にご自身のメールアドレスに直接届きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今┃日┃の┃ピ┃ッ┃ク┃ア┃ッ┃プ┃ ━━━━━━━━━━━━━━━━━* 最近の大雨で、私たちも どのように災害から身を守るか また、 現在急激に感染が拡大している オミクロン株BA5から どのように身を守るか こんな意識をすることが多い昨今ですが、 そのついでに、 英語の「守る」も考えてみましょう! ┏━━━━━━━━━━━◆━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ◆ guard(~を守る・監視人) ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■中身 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ guard 〓 watch すなわち。。。。 ちゃんと「目を向けていること」 それで、 ⇒ 「~を守る・監視人」という意味になるんですね。 ※「警備員」さんは、英語ではa security guard と呼びます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≫ ≫ ≫ さて、次の言葉も“watch”のメガネをかけて見てみてください! ┏━┓ ┃ 1 guardian [...]